the invention of t88

工作、資格取得、データ分析のことなど

2018-01-01から1年間の記事一覧

ラズパイ×MH-Z19でCO2濃度測定

またまた間が空いてしまった、水耕栽培器IoT化を進めていきたいと思います。 今回は、CO2濃度センサを立ち上げたいと思います。

2018年買ってよかったもの

2018年に買ってよかったものをピックアップ。

J.Score(AIスコア)は学習意欲向上に使えるか

J.ScoreというAIスコアレンディングサービスを学習意欲向上(特に資格取得)に活用できないか、試してみました。

G検定に受かったので勉強法などを紹介する

JDLA Deep Learning for GENERAL 2018#2に合格しました。折角なので受験の様子や、合格のコツなど紹介します。

G検定に申し込んだ

日本ディープラーニング協会主催のG検定に申し込みました。 どんな資格? 人材育成 | 一般社団法人 日本ディープラーニング協会 Japan Deep Learning Association ディープラーニングに関する資格ですが、ゴリゴリ自分で実装するというよりは*1、 ディープラ…

echo dotタダで貰った

お盆休みに、夏休みの工作的ノリで アレクサスキルを作成・公開しました。 www.t88.work レビューも全く付かなかったので、 誰にも使われてないんだろうなー、と 思っていました。 まあノベルティTシャツも貰ったし、 ひっそりとネットの奥底に埋没してくれ…

iPhone Xの修理に困った話

少し前ですが、iPhoneXの電源が完全に入らなくなりました。 修理をしようと思いましたが、 色々と困ったので、その話を少し。 iphoneの修理方法 iphoneの修理方法は大別すると3種類あります。 ●持ち込み修理 店頭に持ち込み。上手く行くとその場で直りデータ…

ネスペ受けてきました

IPAのネットワークスペシャリスト試験を受けて来ました。 会場は阪大の豊中キャンパス。 一昨年に危険物甲種を受験した時以来。 自然が豊富で歩くだけで癒されます。 肝心の試験の手応えですが、 合格の確率65パーセントといったところでしょうか。 午後1が…

AlexaのTシャツが届いた

寝間着に使います

ラズパイで温湿度測定

だいぶ間が空いてしまいましたが、 少しずつ水耕栽培器の立ち上げを進めて行きたいと思います。 今日は、温湿度センサの立ち上げを行います。 室内環境の植物への影響を検討する際に使用予定です。 いつかは、温湿度をトリガとして空調を操作するなどの 応用…

ネスペに申し込んでいたので、ネスペの勉強をしなければならない

申し込んだのはだいぶ前で、やや忘れ気味だったんですが、 10月のネットワークスペシャリストを受験する予定です。 実は去年も受けましたが、午後2が駄目でした。 2回目の挑戦です。 去年もわりと勉強したんですが、やっぱりネスペは難しいですね。 未経験…

植物観察用のカメラモジュール

水耕栽培器IoT化(第4回) 前回までで、水耕栽培器本体とラズパイの立ち上げが完了しました。 今回は、植物観察用のカメラモジュールの取り付け、選定を行います。 取り付ける場所 側面から撮るのが一番分かりやすいとは思いますが、 スペースの関係もあるの…

水耕栽培器Green Farm(UH-A01E1)を購入した

水耕栽培器IoT化の重要アイテムということで、 前回、ラズパイを準備しましたが、 これこそが本当のマストアイテム。水耕栽培器を購入しました。 購入したのはユーイングのGreen Farm(UH-A01E1)。 お値段2万円弱ということで中々大きな買い物...。 ユーイン…

はじめてのラズパイ

水耕栽培器のIoT化に当たり、まずはこれがなければ始まらない。 Raspberry Pi を用意します。 昔、Arduinoを買ってエルチカ位しかせずに速攻で飽きた経験がありますが、 ラズパイは今回が初めて。 購入 Raspberry Pi3 コンプリートスターターキット (Standar…

オクラ収穫とか台風21号とか

仕事が始まってブログの存在をすっかり忘れていました。 リハビリを兼ねて最近の出来事をつらつらと。 オクラ収穫 今年から栽培を始めたオクラが遂に収穫の時期を迎えました。 奥さん(敬称あり)の実家から芽が出て少し育った状態で分けてもらったんですが…

水耕栽培器IoT化計画

水耕栽培器IoT化について、ざっくりとした計画を立てます。

ベランダ菜園の話

去年の春くらいから、ベランダ菜園をしています。簡単そうなハーブ類から始めて、今は、ミニトマト・オクラなどの野菜まで手を伸ばしています。日々成長していくのを見るのは、中々楽しいですね。そんなわけで、ベランダ菜園を楽しんではいるのですが、 いく…

アレクサスキル、遂に公開

特典のTシャツを貰うためだけにアレクサスキルを開発する活動、第5回。 前回は、申請却下の理由となっている指摘事項について対応し、再度公開申請を行った。おおよその予想通り、再申請当日にはフィードバックがあった。 なんとか、スキル公開に成功した模…

申請したアレクサスキルが却下されたので指摘事項に対応する

特典のTシャツを貰うためだけにアレクサスキルを開発する活動、第4回。前回は、完成したスキルの公開申請を行った。5営業日内にfeedbackとのことだったが、実際は即日レスポンスだった。残念ながら、ストアへの公開は却下。指摘に対する修正が必要とのこと。

作成したアレクサスキルを申請する

特典のTシャツを貰うためだけにアレクサスキルを開発する活動、第3回。第2回で、実際に公開する為の「献立提案」スキルを作成。 そんなわけでスキル公開の準備が整った。 今回はいよいよ公開申請を行う。

Beautiful Soupでwikipediaのページから料理名を抽出

景品のTシャツの為だけにAlexaスキルを開発中。「献立提案」といいつつ、完全ランダムに料理名を返すスキル。 せめて料理の種類ぐらいは増やしたい。なので、wikipediaの料理関連のページから料理名を抽出することにする。

公開用のアレクサスキル作成

特典のTシャツを貰うためだけにアレクサスキルを開発する活動、第2回。 前回は、公式トレーニングに沿って、一通りアレクサスキルを完成させることが出来ました。しかし、サンプルスキルに微修正を加えて完成した、「今日のわんこ」スキル。 実用性は皆無、…

アレクサスキル開発を始めてみる

一時は、ピカチュウを呼ぶ機械と化していた 我が家のecho dotも、現在はTVを消したり、 豆芝呼んだり、天気を伝えたり、 それなりに活躍の場を増やしています。 (相変わらずその程度、という見方をしてもいい。) それはそれとして、 Facebookの広告等で度々…

IoTシステム技術検定中級を受けてみたら受かった

※2019/5/9更新 2018年7月7日実施の「第4回IoTシステム技術検定 中級」を受けてきました。 手ごたえ無しでしたが、なんとか合格できました。 割とマイナー資格だと思うので、簡単に体験談を紹介できればと。 IoTシステム技術検定? MCMC主催の「IoTエンジニア…

SIXPADの効果をZOZOスーツで検証する:導入編

着々と成長する腹回りを何とかしたい、 でも災害レベルに暑いので運動したくない、 ということでSIXPADを購入しました。 「EMSって効くの?」と正直、半信半疑なところもあるので、 先日届いたZOZOスーツで効果の程を検証したいと思います。 今回は導入編と…

DBスペシャリストに合格したので、効率の良い勉強方法を紹介する

IPAの高度情報試験のひとつ、DBスペシャリスト。合格率15%程度で比較的難関な資格ですが、コツ・慣れで対応可能で、合格するだけなら、初心者でも意外と何とかなりました。ということで、実体験を元に、効率の良い勉強法やおススメの参考書を紹介します。

はじめに

自己紹介?所信表明? とりあえず1記事ということでラフに作成された。