the invention of t88

工作、資格取得、データ分析のことなど

2021年を振り返る

今年も一年の振り返りを。
(もはやそのためだけのブログです)

仕事

前年からチームで行っていたスキル強化活動を事業部全体に展開しました。
ナレッジ共有基盤での知見共有は大分活発になりました。アドカレもほぼ全枠埋まりました。
加えてLT会も立ち上げ、毎月回していくことができました。
参加者からの評判も上々で、組織内での学びあいを促進できているという手ごたえがあります。
来年以降はパブリックな場でも発信できるような形に進化させていきたいです。

実テーマの方は、修羅場だった去年と比べるとだいぶ落ち着いた一年でした。
その分、一つ一つの仕事の品質を上げられていたか、というと疑問符がつきます。反省。いくつか新しい領域のタスクに取り組めたのは良かったです。

ここ数年は異動当初のような自身の成長を感じられていません。
現職に留まるか、外に出るのか。
いずれにせよ、来年はもっとスタンス取りつつ、業務での成果創出・組織/自身の成長に拘りたいです。

kaggle

Riiidとcassavaで銀、outdoorで金を取って、Masterに昇格することができました。21年頭は銅×3のみの状態だったので、今年は大きく前進できたと思っています。
KCY2021グランプリ候補のcassavaは置いておいて、Riiidとoutdoorは結構リソース掛けてちゃんとそのリターンがあったので満足しています。

inclassで音系、振るわなかったですがchaiiでNLPに触れられたのも良い経験でした。

やはり最終的にはGMになりたいので、今後も金メダル獲得をひとつの目標にコンペに参加していきたいです。
あとはシミュレーションコンペにも興味があるので何かしら出てみたいですね。

勉強

何を学ぶにしても数学力のなさを痛感します。
このボトルネックを解消するため、高校数学まで戻って青チャートで学習を始めました。毎日数ページずつやってますが、すでにだいぶ楽しくなってきています。ある程度応用範囲がイメージできる今だからこそ勉強にも身が入る気がします。引き続き基礎固めを行い、数学の苦手意識を無くしていきたいです。

統計検定準1級取得を目的としていましたが、結局受けませんでした。来年の早いうちに取得してしまいたい。

クラウドの使いこなし、ということでAWSをちょくちょく触ったりしました。
今後業務でも触れる機会が多くなりそうなので、もっと仲良くなりたいです。

アルゴ×数学本を読んで、俄かに競プロに興味が湧いてきた今日この頃です。来年少し触ってみたい。

生活

子どもは順調に成長していて娘4歳、息子2歳になりました。
喜ばしいですが家がだいぶ狭くなりました。やはり戸建に引っ越したい。

とするとお金がいるよな、ということで最近お金のことばかり考えています。
来年は、本業の収入増、副収入の可能性についても検討していきたいです。

おわりに

主にkaggle関係でtwitterでやり取りできる方も増えて大変楽しい1年でした。
来年は積極的にチーム組んでいきたいです。どうぞよろしくお願いします。